2016年07月13日
アップリカのチャイルドシートのカビを綺麗にしました。

大分県内に住む30代の女性のお客様から、チャイルドシートを洗っていただけますかという相談を受けました。チャイルドシートには至る所に汚れがこびりついていて中でも命綱とも言えるベルトには黒いカビがびっしりと付いている状況でした。今回は受注時に気にされていたベルト部分に焦点を当ててみました。
【こちらは洗浄前】

【こちらは洗浄後!】

ベルトの黒カビも落ちてきれいになりました!

【店長のうんちく】
チャイルドシートってカバーの部分は比較的簡単に取り外しも出来るしご家庭でも洗えるように作られているので1年に数回洗われる方も多いと思います。中にはカバーをはずされてクリーニングに出される方もいらっしゃいますし。
ですがベルトや本体をご家庭で隅々まできれいにする方となるとかなり大変ですね。特にベルト部分はお子様が舐めたり飲みこぼしや食べこぼしで汚れやすい部分です。しかもこのベルト、カバーみたいに簡単に取り外しがきかないから洗濯機などでこまめに洗えず拭くだけで精いっぱい。
そして汚れが付いたまま時間がたつと酸化して黒カビなどになってしまう事もしばしば。そしてご家庭ではどうしようもないからチャイルドシートのクリーニングサービスを取り扱ってるお店を探しては見るけどほとんどのクリーニング店で「うちでは取り扱ってません!」と回答される場合が多いのではないでしょうか。
馬場クリーニングも10年前まではチャイルドシートのクリーニングサービスはメニューになく問い合わせがあっても「うちでは出来ません」とお断りしておりました。しかし私自身家庭を持ち子供が生まれチャイルドシートを利用する立場になった時に初めて「チャイルドシートって汚れやすいんだな」という事を知りました。
同時にチャイルドシートってカバーは洗いやすいけどベルト部分は本体から離れないから洗いにくいなぁ」といつも思っていました。カバーは綺麗に出来てもベルトは綺麗にならない。ひょっとしたら多くのパパやママはベルトを綺麗に出来るならきれいにしてあげたいのでは」と考え自身が利用するチャイルドシートを使って試行錯誤。洋服の染み抜きの知識と技術を生かして馬場クリーニング独自のクリーニング方法を見出しカバーはおろかベルト部分もきれいに洗いあげる技術を取得。みなさまにサービス化する事が出来るようになりました。
また自身がアレルギー体質の子供を持つ親だからこそクリーニングには使用する洗剤や薬品もお子様にやさしい天然素材を使用、お子様の健康と衛生の両面をしっかりと考え快適な毎日をサポートいたします。クリーニング代金は5,000円(税別)とかなりリーズナブル。黒カビなども根こそぎきれいにする当店にお任せください。またクリーニング時にはカビが生えにくいようにカビ予防加工(加工料1,000円(税別)もお勧めしてます。黒カビに限らずご家庭で取れにくくてお困りの汚れやシミなどございましたらお気軽にご相談くださいね。
Posted by 馬場クリーニング at 15:15│Comments(0)
│お仕事